eneloop music booster にはカラータイマー(笑)がついてます。
通常はグリーン、先日スタジオ練習でオレンジになりました。オレンジは30〜60%。30%を切ると赤。メーカーサイトには「アナログエフェクターの場合」負荷約10mAで約50時間とありますが、10mAは負荷が軽い歪みもの1台分なんで現実的な目安にはなりません。
今回、新品でフル充電して2〜3時間のリハ×3回でオレンジ色。30〜60%という幅があるので微妙ですが、仮に半分消費してると見れば12〜18時間くらい持つ感じですかね。
つないでるエフェクターの種類と数、エフェクトON/OFFの状況にも左右されるんで単純計算はできませんが、僕のボードはこんな感じ。チューナーはチューニング時、ブースターはソロの時だけON、トレモロ、ワウ、フェイザーは曲によって使う曲ではかけっぱなし。生音で弾いてる曲も多く、使用頻度はさほど高くありません。
・チューナー:BOSS TU-2 --------------------- 55mA(Max.)・ブースター:Xotic RC-Booster ------------ 6mA
・トレモロ:BOSS TR-2 ------------------------ 20mA
・ワウ:Jim Dunlop GCB-95 CryBaby ------- 20mA
・フェイザー:MXR Phase90 ------------------ 6mA
Phase90の6mAはネットで調べたんですが怪しい?もっと消費する気がするんですが。まぁ参考程度です。僕の場合使用頻度は選曲によっても変わりますしね。とりあえずオレンジになったら充電、ライブ前に充電、のクセ付けだけしてれば問題はないです。
The Double Bogey は、8月21日(土)梅田 am Hallでのライブに向けて準備中です。是非応援お願い致します!
フェイザーの6mAは怪しいですね・・・。
歪みモノもゲインで多少は変化があると思います。
まずはノイズ対策として脱ACアダプタは有効ですよね。
ファズでは電源のインピーダンスとか聞いたことない用語で使いさしの電池が良いとされてます。やっぱ近づかないほうがいい分野のようで。ははは。
投稿情報: サダー | 2010年7 月24日 (土) 00:26
サダーさん
やっぱり怪しいよね。本体の裏に書いてるかもしれないんですが、マジックテープ外すのが面倒で、、、。
ノイズ対策はまちがいなく有効です。残念なのは結局アンプがコンセントにつながってるんで、そっちの影響が大きいことですね。アンプ用の100Vの eneloop 出ないかなぁ、とか勝手に考えてますが、、、重たそうですね(笑)。
ファズ、、、確かに深みにはまりそうな話ですな。理屈はさっぱりわ借りませんが。
投稿情報: bogey#1 | 2010年7 月24日 (土) 01:38